22名の生徒達が、剣淵高校の3年次生としての歩みを始めました。3年次では、各系列で長期の委託実習を乗り越える必要があったり、全ての学校行事が最後であったり、そしてなにより、自分自身のこれからの人生の新たなスタートを見つけるための進路活動に取り組んだりと、今までの高校生活では経験していない新たなことにチャレンジしていくことになります。そんな生徒達が、掲げた学級目標は「OF COURSE~成り上がろう~」です。
この目標の中には22名の思いが詰まっています。それぞれ、目標に対する捉え方や考え方は違うとは思いますが、「OF COURSE」を合言葉に、困難に戸惑い立ち止まる時があっても、この言葉を唱えることで、元気な仲間たちの声が聞こえてきて勇気をくれる、そんな学級目標なのではないかと思います。
さあ、いよいよ最終ステージの幕開けです。クラスが一つとなって、仲間と心を重ね合わせれば、どんなことでも乗り越えていけると思います。どんなことにも前向きにそしてひたむきに取り組み、絶対にあきらめない強い意志を持ち日々を過ごして欲しいと思います。
今年度のクラステーマは「今日も佳き日でありますように。」
「佳き日」という言葉は、美しい、良い日、特別な日という意味が含まれています。新たな門出などで使われることが多いため、人生で特別な意味を持つ日などに使わる言葉です。
皆さんが毎朝迎える今日は当たり前にあるきょうではありません。誰かが迎えたかったそんな今日なのかもしれない。そんな1日を最高で特別な日にできるのは、皆さんです。笑顔を絶やさず、沢山話して、沢山動いて、自分自身が納得できる特別な1日1日をクラスのみんなで過ごして欲しいという思いを込めてこの言葉をクラステーマにしました。
皆さんが過ごすこれからの毎日が実りある佳き日でありますように!
3年次担任 小松 侑生